MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

ソフトフレッシュコーチ日記(更新中!)


令和03年10月13日(水)ラケット選びやガット選びについて

 

 当スクールに通われているスクール生保護者様やスクール生さんからラケットの選び方やガットの選び方などを質問されます。ソフトテニスコーチはあらゆる知識があります。当然、ガット張りの知識やテンション効果、ラケット性能など日々勉強しております。

 中学生にありがちな、色でラケットを選ぶということ。ラケットは初心者用から上級者用まで幅広くラインアップされています。中には、初心者から上級者用ラケットを使用している方もいます。どうしてこのラケットを選びましたか?という質問に、「色が良かったから」が大半です。またはお店の人に強く勧められたからとか・・・。購入者のレベルがわからないのに、ソフトテニスに精通していないのにアドバイス・・・(泣)

ガットチョイスもお店の人に勧められたとか・・・。

 ガットの種類もたくさんあります。ガットの太さ(ゲージ)も1.22mm~1.38mmあります。構造は、ナイロンモノフィラメントやマルチフィラメントなど。テンション(ガットの張りの強さ)チョイスも間違ってはいけません。間違ったテンションで練習をしているとテニス肘にというケガをする場合もあります。

 当スクールではラケットも購入が可能です。そしてガット張りも可能です。実際のレベルに合ったラケットを使用することをお勧めいたします。


令和03年02月22日(月)新型コロナウイルスとソフトテニスについて

 

 こんにちは。新型コロナウイルスの影響により学校における部活動の制限や試合の中止等、現在プレイヤーの皆さまにとっては悲しい出来事かと思います。しかし、まさに今は歴史上における疫病の渦中であり、医学の進歩とともに私たちも新しい生活様式を余儀なくされます。

 当スクールでは屋外テニスコートであることによるスクール実施上、検温、体調管理やクラブハウス内の徹底的除菌などを行っています。

 幼少期から中学生までの間はゴールデンエイジと呼ばれ、大人になるための成長に欠かせない時期です。では一体新型コロナウイルスの渦中でソフトテニスを楽しむにはどうしたらよいのでしょうか?

 運動前の準備体操と同様に検温チェックと手指消毒をし、体調管理に注視することが必須条件となります。より一層の健康管理が必要になったわけです。今ではお店に入るときも消毒や検温チェックが当たり前となってきました。

 要するに、スポーツマンである以上、健康管理は一番大切だということです。元気に楽しくソフトテニスをすることにつながります。しっかりと、健康には注意しソフトテニスを楽しみたいですね。


平成31年01月04日(金)ヤル気さえあれば!

 

 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。だいぶ日記の更新が遅くなりましたね。すみません。

 さて、今年は平成という元号が最後になりますね。なんと、中学の全国大会が記念すべき第50回目となるんですよ~。ソフトテニスも歴史が長いです。当スクール生の諸君!この大会に出場できるようにしましょう!

 最近「ヤル気」について保護者の方よりたくさんのご質問を受けます。中学2年生になると、中だるみの2年生、な~んて呼ばれたりしますね。そして、思春期真っ最中の中学生には人間関係という難しい「インターバル」を考える時となります。相手がどのように思っているのか?そしてどのように思われるのか?どう付き合えばよいのか?どのようにふるまえばよいのか?すなわち人間関係に関する悩みとなります。永遠の課題ですね!一人ひとりの考えがあります。それを共感したり、時にはぶつかり・・・。その「ぶつかり」が必要なんです。なんでも言い合える友はいますか?それが親友となるのです。お互いの考えを言える人になりましょう。ずっとそれを言えずに、長い間、それを気にしながらその人と付き合うことは、マイナスしかありません。毎日、その人にあわなければならない。そして嫌な気持ちで接する。物事を解決できずにずっと、時間を経過することを待ちますか?そんなのつまらないですよね?

 時に意見をぶつけることも大切なんです。昔の人は誰でも注意ができた時代でした。今は殺されるかもしれないから簡単な注意もできない。そんな時代です。いや、そんな時代にしたのです。犯罪の低年齢化を生んだのは私たちなんです。だからと言って、厳しければよいのか?それも×です。コミュケーション能力が高い大人が子供を躾するのは勉強の場だけでは難しいのです。スポーツという場はそれが可能となりやすいのです。人に対する接し方を学ぶため、闘争心や向上心、協調性などを試行錯誤しながら考え行動することにより異なる考え方を共感し、以て知識をたくさん吸収することによりコミュニケーション能力を高めることで文武両道が成り立ちます。

 人間関係がギクシャクするとその環境に入ることが嫌になります。それはヤル気をそぎ落とします。集団行動とはある一定のルールの土俵の上で人間関係を維持できるコミュニケーションが頻繁に繰り返される環境でなければなりません。

その助けとなるのが指導者なんです。集団行動を乱しそうな個がある場合、それを修正するのが指導者です。それを乱そうとする人は指導者にはなれません。

 相手の考えを一度飲み込んでみませんか?そして自分の意見もぶつけてみてお互いの意見同士を調和することが大切です。そもそも部活に入部した時期、「ヤル気」に溢れていませんでしたか?そのヤル気をもっと向上させるには一人では難しいのです。たくさんの人に支えながら自分が大きく成長する場にしたら、あなたのヤル気は倍増します。

 学生時代とはたくさん時間があります。時間がある時に、できる時にやりたいことをやりましょう!そんなヤル気のあるスクール生さんにはコーチはたくさん応えますよ!

 本年もコーチ共々、スクール生さんのご要望にお応えできるよう精一杯努力をします!ではレッスンで会いましょう!


平成30年02月08日(木)インフルエンザ猛威に注意!!

 

 今年は、最強寒波という変な気候でとにかく、寒い!インフルエンザの猛威もすごいですね。スポーツマンにとって病気やケガは大敵ですので、しっかりと体調管理をしてくださいね。

 当スクールでは、日本で2番目に立ち上がったソフトテニススクールです。①たくさんボールが打てる、②待ち時間が少ない、③最適なテクニカルアドバイスをモットーにコーチ陣が必死でスクール生さんに教えております。コーチ陣も毎日出勤する際にはレッスンテーマを1つ以上考えてきてもらっており、当日参加されたスクール生さんのレベルに合わせてレッスンを組み立てていきます。

 1球ボールを打って待ち時間→1球ボールを打って待ち時間を繰り返し行っている古典的な練習は参加人数が多いほど、非効率となり練習量が少なくなります。レッスン時間は限られておりますので、効率よく、そしてたくさんボールが打てる環境、テクニカルアドバイスを最適に行うことがレッスンを行う上で最も重視しなくてはなりません。

 1かご約120球入っております。それを15人で1球ずつ打つと仮定すると、一人当たり約1球6秒×15人=90秒(1分30秒)。自分にボールが打てる待ち時間は1分30秒です。1かご全部使用する時の一人当たり打てるボール数はわずか8球、約12分で終わり。ボールを拾う時間をゆっくり行っていると約5分~10分かかります。1かごをすべて打って、ボールをゆっくり拾うことで、約22分かかります。歩いてベースラインまで戻り再度2回目の球出しを行い終えると約50分かかります。これで約1時間のレッスンが終了してしまうのです。1時間で合計16球で、約20球と換算しても1時間1000円のレッスン料と仮定したら、1球あたり50円換算となります。2時間でわずか40球しか打てません。

 非効率的な練習は、上達を妨げ学校の部活動とさほど変わりません。当スクールではボール拾いは1コート2分以内に拾うようにしております。走ってベースラインまで戻りすぐにボールを打てる環境と、アドバイスを行います。ローテーション形式によるコーチと1対1の打ち合いもあります。たくさんボールを打ってメンタル強化をし寒い時期におこなうフットワーク練習をしっかりとやることで、春の大会や夏の大会で悔いのない試合を繰り広げられることでしょう。テスト週間中も1度はボールを打てるよう心がけましょう!

 


平成29年10月24日(火)秋の長雨には体調管理を!

 

 最近秋の長雨でなかなかレッスンができない日々が続いております。こんな日には体調管理を大切に。

また、アンケートへのご回答ありがとうございました。ぜひ検討させていただきます。

 現在、ソフトフレッシュスクールでは月間参加スクール生は延べ400名を超えてきております。ガット張り件数も月間100本を超えてきました。最近の動向では大変人気なのは月曜日及び土曜日です。また、水曜日については7~8名前後です。たくさんボールが打てる当スクールでは一人当たりの打てるボール数を他のスクールやジュニアクラブと比べて3倍~5倍を目標にしております。また、アドバイスも年々研究成果が発揮され、スクール生の実績を見ると大幅に向上をしつつあります。ソフトテニスも今や人生を変える大きなスポーツとして位置づけられてきておりますね。

 小学生の頃からソフトテニスをやっているスクール生の内、団体メンバーになる確率も大幅に向上し、これから始まる岡崎市での1年生大会や各市町村で行われる学年別大会が楽しみですね。

 コーチはスクール生がどんどん上達していく姿を見て、とてもじーんときます。打てるようになったよ、勝てるようになったよ、落ち着いて試合ができるようになったよなど、テクニカル面、メンタル面、筋力・体力面にて総合的に上達が見れるようになってきました。これから寒くなってきます。ガットの管理、体調管理をしっかりとしておいてくださいね。


平成29年01月22日(日)寒い冬に練習に励むと、夏の試合の勝率がアップ??

 

 ソフトテニススクールを発足して今年の7月で5周年を迎え7月で6年目に突入します。これもスクール生・保護者様の支えがあったからだと思います。今から5年前ソフトテニスのスクールなんて愛知県にはありませんでした。当社運営するソフトフレッシュスクールは全国に2番目に発足しました。いまでは愛知県内のソフトテニススクールがふえてきましたね!これからもコーチ共々頑張ってきますので、スクール生様もより一層の活躍ができるようにしたいですね!

 さて、ソフトテニスコーチを始めて以来、統計をずっと取っていますが、長年の結果、夏の全国大会出場率または地方大会の入賞率が冬にたくさん練習をしてきた人とそうでない人と比べると約3.5倍の成果が判明しております。いままで入賞できなかった人が、優勝や準優勝など入賞できる確率でもあります。毎年岡崎市では全国予選である市長杯では波乱が起こります。今まで入賞できた選手が初戦で敗退したりで泣いている人もたくさん見てきました。あなたはどちらになりたいですか?

 当スクールのレッスンはレッスン日ごとにテーマを決めております。それに沿った流れでレッスンは進んできます。フットワーク~総合的試合展開まで完全網羅できる体制を整えております。個々のコーチによってアドバイスが異なるようなことはありません。冬でも頭から湯気が出るような練習も取り揃えております。初心者と上級者が混在するレッスンでもありません。フットワークばかりするレッスンでもありません。ソフトテニスを楽しくプレーし、レッスン終了後にはスクール生がもう終わり??というスクール生ばかりです。

 あなたも当スクール生になって、レベル向上、メンタルコントロール、戦略的試合展開などを学んでみませんか?


平成28年09月15日(木)プライベートレッスン増加中!!当スクールのソフトテニスコーチはプロです。

 

  1年生のプライベートレッスンがこの時期増えます。入部してからボールを思うように打てず、夏休みに入り次第にボールを打つ機会が増えソフトテニスについ ての自分の技術に対し悩みを持つようになります。悩みは早く対応されたほうが今後のソフトテニスについての技術向上に向けての意識が変わります。

 なお、東海県内では当スクールのみがプライベートレッスンの受講ができます。関東でも1.2件くらいです。

メンタル強化やソフトテニスについての基礎をしっかりとアドバイスしてくれるスクールはほぼ皆無に近いと思います。ジュニアチームやクラブチームなど、日々 練習を重ねてきておりますが随所で見られるアドバイスは一応に古いものが多いのです。ラケットが進化しているのにアドバイスは昔から一緒。ソフトテニスや 硬式テニスでもテニスは足から始まります。これを強調できるコーチは今のところいません。

 また、ガットの知識についても知らないコーチも多数おり、ラケットばかり勧めてガットのことはいざ知らずという人も。ガットも張れないコーチも多数おります。コー チという職業は職業ソフトテニスコーチ(プロソフトテニスコーチ)というもの。ソフトテニスを完全網羅した人間こそが職業ソフトテニスコーチと呼べるのではないでしょうか?試合実績ではなく、いかにスクール生に対し適したコーチング及びレベル向上の要素を与えることができるのか?がコーチとしての仕事です。硬式テニスのコーチもしておりますが、やはり一様に他のコーチも言いますが試合実績とコーチレベルは比例しないこ と。硬式テニスもプロコーチという民間資格がありますが、いかにスクール生にわかりやすくアドバイスができるかを日々学んでいます。ソフトテニスコーチも 一緒でなければなりません。マイナースポーツと認識してはいけません。ソフトテニスというスポーツは今後メジャースポーツとなっていきます。当スクールは ソフトテニスの普及活動も行っており、試合開催・イベント開催など企画しております。一度スクールで多種多様なソフトテニスを学んでみませんンか?


平成28年07月06日(水)たくさんのお試しレッスンありがとうございます。

 

 新1年生の入部と伴い、当スクールもたくさんのお試しレッスンにきていただきありがとうございます。また、当スクールの入会率は約80%を超えつつあります。たくさん練習をして新しいソフトテニスを学びましょう!

 さて、全国大会予選のための練習試合や学校単位の夜間練習に励んでいますね。ただここで注意しないといけないことは、やらされる練習をするのではなく自発的にできないところやもっと伸ばしたいところなどを練習するようにしましょう!全国大会予選は今までの練習の集大成の発表会と言っても過言ではありません。泣いても笑っても負けたら引退です。悔いのないものにしたいですね!

 いろいろな公式試合や練習試合を見ると、学校ごとに「癖」というものがあります。やはり顧問の先生の特徴が表れていますね。しかしながら、良い癖と良くない癖があります。ソフトテニス以外にも言えますが、選手は全員スポーツマンです。顧問の先生もスポーツマンです。見てる人もスポーツマンです。「スポーツマンシップ」に則った振る舞いはやはり必要です。よく目につくのは、顧問の先生が審判に文句を付ける。指導(アドバイス)であればOKですが、罵声を浴びせるのは指導ではありません。どんなスポーツでも審判に文句を言うことはいいことではなく、スポーツを遂行するための必要不可欠な存在です。そして、その緊迫感や緊張感を生むのも審判ありきです。ましてや、ソフトテニスは精神スポーツ!試合中に選手に怒ったり、アドバイスをすることはルール上禁止です。選手は小さなことでも試合中、気になります。現在、硬式テニスでは四大大会であり、由緒ある試合のウィンブルドン大会が行われています。選手がサーブを打つとき(試合を開始するとき)に観客が動いていたり、立っていたりすると選手は試合を止めます。そのままだと気になって試合に集中できないためであり、審判も選手尊重のため観客に注意をします。

 チェンジサイズの時に顧問の先生や外部コーチのアドバイス時、選手に怒ったり罵声を浴びせたりすることも今後のプレーに支障が!選手を生かすも殺すも顧問の先生や外部コーチなのです。昔ながらの教え方ではなく、いかに選手の底力を湧き立て、向上心を身につかせ、自ら練習をするようにしなければならないかをもっと顧問の先生や外部コーチは知識として知っておかなければならないことだと思います。ソフトテニスも時代に取り残されてはなりません。

 当スクールでは、コーチ自ら取ったいろいろな統計数値や試行錯誤を繰り返し、その中で効果的なものをアレンジしてアドバイスまた、個々に見合った指導をするよう心がけております。ソフトテニスが好きで仕方ないという状況がプレイヤーの活力となります。そんなプレイヤーになっていただきたく日々コーチ陣は頑張っております。是非、当スクールに来てみませんか?


平成28年05月06日(金)山中湖ワールドジュニアソフトテニス大会(春季大会)団体入賞!!

 

 山中湖から見える富士山はとてもきれいでしたね。山中湖ワールドジュニアソフトテニス大会に出場したスクール生の方々お疲れ様でしたね。たくさんの試合経験ができてとても有意義な3日間だったと思います。

 初日は、仲間と打ち解けないまま試合に突入し、なかなか試合に勝てなかったですね。そして相手もわからないし、風も強かったし・・・。でも初日の夜はとても仲間意識が徐々に!ご飯を食べた後はコーチに枕なげをして楽しかったですね!食事は旅館(民宿)ですのでやはりおいしいとは?言い切れませんでしたが、腹ごしらえしたあとはゲーム大会。

 2日目は雨が降った後の試合となり昼からになりました。やはり風が強い。でも、仲間意識が強くなっていき楽しく試合もでき、練習試合もたくさんできましたね。そしてその中でフォアストロークが打てなくなって、悩んで泣いてしまったり、相手のジャッジの不満によって怒ったりで。すべていい経験です。

 3日目は決勝リーグ!男子・女子ともに勝利をと、生き込んでいきましたが、結果は、男子は2部リーグですが準優勝、女子は同じく3位入賞。

 試合というのは勝ち負けだけではありません。負けたことで悔しい気持ちになることも次への勝利の近道になります。

帰りの帰路は渋滞もありましたが、たくさんの話や楽しい思い出もできました。スクールでわずか1日2時間だけ会っていた子もお友達になれました。

 団体戦は団結力が大事!ペアとの連携プレーも大切。人間同士がプレーをしますから、気持ちも個々に異なりますが、それを団結力で負けない気持ちでプレーをすることによって勝っても負けてもいい経験となります。

 悔しい気持ちやスッキリしないプレーなど、今度はっ!という気持ちにさせるのも試合という経験が練習を活発化させるものになります。させられる練習をするのではなく、負けない試合をするために自分から練習に励むことがとても大切です。

 今回の合宿ではそんないい経験を積むことによって次の練習に対し「頑張るぞ」という思いを胸に抱きながらやることが進歩になります。今回の合宿を通じて当スクールでは今後も出場をしていきたいと思います。スクール生保護者の方々応援ありがとうございました。また、差し入れ等もありがとうございました。これからもたくさんのイベントを企画していきたいと思います。今回出場できなかったスクール生も次回は出場することによってたくさんの経験と友情をはぐくむいいものになりますので是非ご参加ください。


平成28年02月29日(月)季節の変わり目にはご注意を!試合中での指導者・応援者について

 

 春へと季節が近づくにつれ、風邪・インフルエンザ等の病気に負けないように体調管理はしっかりとしてくださいね。スポーツマンとして試合出場近くに風邪をひいてしまい試合に出場できなかったり、一緒に出場するペアに迷惑をかけてしまったりすることはあまりいいことではありません。日頃の食生活や睡眠状況など注意を図り、暴飲暴食等による体調管理不足に陥らないようにしてください。

 話は変わりますが、若見コーチは今年で結婚生活15周年を迎えました。15周年は銅婚式(水晶婚式)というんですね。スポーツをする前に家庭環境の安定もとても大切です。家庭環境の劣悪な状態とか、仕事上のトラブル、学校生活上での友達環境の悪化等、これらの環境の悪さはスポーツにも表れます。心が不安定状態でのスポーツ環境は著しくケガの確立性を高めてしまい、人間づきあいそのものも悪化してきます。ソフトテニスはダブルスですのでペアとの連携も悪化していきます。変化する環境とともにご自身の変化適応能力が必要となります。難しいことですが、心の安定こそが環境変化に柔軟対応できるものと思います。

 試合上の環境も、プレイヤーに試合中アドバイス等は禁止されておりますが、指導者が試合中に「そういう時は○○しろ」、「積極的に○○しなさい」、または応援者から「足をもっと細かく動かして!」、「相手は弱気だぞ」等プレイヤーに向かって言うことはマナー違反そして競技ルール違反です。指導者または監督はコートチェンジ時にアドバイスをすることは認められおりますが、その他はNGです。ましてや、相手プレイヤーに向けた「弱気だぞ」「後衛のバックを狙えばポイントをとれるぞ」など心の環境を変化させる声掛けはフェアープレーを目的とするスポーツ全般の倫理に反する行為となります。これらの行為は相手チームのみならず、観客に来ている人も気分を害するものとなります。スポーツの醍醐味は相手チームの存在があってからこそ成り立ちます。好プレーには自分のチームだけでなく相手チームにも拍手ができる人間になりましょう!

http://www.jsta.or.jp/wp-content/uploads/2016/02/manner_book.pdf(参考:日本ソフトテニス連盟 「ソフトテニスマナーBOOK」


平成28年02月01日(月)春に向けて、しっかりとレベルアップだ!

 

 当スクールでは小学生~一般の方まで幅広く入会ができます。ソフトテニスは一般に対するレッスンは程皆無に近い状態で、ソフトテニスを大人になっても習いたい方もたくさんいらっしゃいます!部活動の延長線上の教え方や古い技術方針ではなく、常に新しいソフトテニスの技術・戦略をコーチ陣は全員追及しています。小学生や中学生のみに指導をするだけのスクールでは今や物足らなくなってきていると思われます。一般の方にもしっかりとした新しいソフトテニスの技術・戦略を自信もってアドバイスできる場所が本当のスクールと思います。昔ながらでのパワーテニス(常にシュートボール)では負けない試合を継続することはできません。ソフトテニスの技術に対するクスリを処方し、あらゆる試合上でのリスクを最小限に抑えることが勝利を得る近道でもあります。

 当スクール生さんは、岡崎市はもちろんのこと、安城市・豊田市・豊川市・豊橋市・知立市・刈谷市など遠方の方も通われているのが特徴です。また、入会したら永久会員ですので高校生や大学生になっても、大人になってもレッスンを受けることが可能です。

 ぜひ、ソフトフレッシュスクールで新しいソフトテニスを知り楽しいソフトテニスをしてみませんか?


平成27年10月28日(水)11月より水曜日・土曜日レッスン枠増設!!


 小学生から当スクールに入校され、現在中学生になったスクール生の中で早くも県大会出場者がでました。個人戦・団体戦とありますがどの大会も出場することに意味があります。また、応援する人もその試合を見て自分だったらとか私だったらこう戦うなどいろいろな思いがあると思います。

 試合で負けて、悔しいと思う人その向上心で練習を頑張りましょう!負けてしょうがないと思った人は、その考え方を改めましょう!それは試合をする前から負けていることになります。試合の前から負けを意識する人は常に試合上弱気なテニスをするようになってしまいます。注意が必要です。また、自分が下手だからなどと思っている人も同様、自分より技術が発展している人と比較しても何ら自分のためになりません。

 たくさんのソフトテニスの質問を受けますが、みんなソフトテニスが大好きという基盤の上で物語が始まります。

当スクールではコーチの話やアドバイスをしっかりと聞き、自分の+の材料をたくさん身に付け、向上心を高めて行きましょうみなさんには可能性がたくさんあるのですから・・・。


平成27年05月07日(木)フレッシュ杯開催決定!


 当スクールが主催する「フレッシュ杯中学生男女ソフトテニス(団体戦)大会」決定しました。場所はコバリテニスパーク様で3面使用にて行います。また、ただの試合ではなく練習試合が豊富にできる体制を整えております。そしてスクール主催の大会ともあり、練習試合では当スクールコーチがアドバイスをさせていただきます。また、ご希望の中学校様では球出しレッスンも視野に入れております。

 たくさんのお問い合わせもあり、本大会の趣旨をご賛同頂いた中学校様ありがとうございます。意義のある試合いしたいと思っております。

 さて、体験・仮入部の時期ですね!ソフトテニスは学校の中でも人気のあるスポーツであり生涯スポーツです。また、硬式テニスへの転向もスムーズに行えるスポーツでもあります。コーチの娘もソフトテニス部へ希望を出しております。全国大会へ行っていただきたいものです。

 スクールレッスン内容を改め、集中的にそして個別にアドバイスできる体制を整えました。コーチも増え、たくさんのスクール生がレッスンを楽しんでいます。他のスクールとは異なり、メンタルトレーニングもあります。

 練習では打てるのに、試合になると打てなくなる・・・。こんな悩みたくさんあると思います。それは練習時に試合を想定していないことが大きな要因です。練習→遊び感覚、試合→真剣モードといったようにソフトテニスを使い分けてしまうと、試合では敗因要素になります。試合では声を出すのに練習では声が出せない、こんなことありますよね?区別しないよう練習に励みましょう!当スクールのコーチはソフトテニスのスペシャリストです。何でもソフトテニスのことなら質問等しましょう!


平成27年01月16日(金)寒い冬こそが、夏への全国切符を手にする!


 久々のコーチ日記です。日々の仕事が忙しくてなかなか更新できませんでした。それはそうと、コーチの本業はファイナンシャルプランナーです。立派な国家資格ですよ!住宅ローンの利息逓減サポートや組み換え、借り換え、太陽光発電の設置に関するプラン作成等難しいことばかりですが、要するにお金に関するお仕事です。

 はいっ、本業はさて置き、寒くなるとスクール生の参加率が減少してきます。それは「寒い」から!この寒い時期は体が固まって、動きづらく、緊張した様な体のようになります。こんな時にしっかりと練習をし体をどんな条件下(環境下)においても動ける様に鍛えておく必要があります。寒くなると風邪が流行ります。それは空気が乾燥し、風邪菌が空気に乗って口に入り、のどの感染し体の中へ侵入してきます。そして悪さを・・・。しかし、体の免疫力や体力などしっかりと風邪に対する対処をしておくと風邪になったとしても軽く済みます。

 コーチはここ7年間くらい風邪という病気になっていません。体を日々動かし体力を増加、しっかりと3食をとり、良く寝る。

 夏の全国大会へ出場する選手達は冬の練習量が半端なく多いのです。夏よりも・・・。他の人が寒さで練習をさぼっている時に充実した練習量を確保し、苦手克服をしっかりとしておくのです。寒い時期に練習をしておくと、試合でも寒さに慣れているため違和感なく試合に挑めます。夏は誰でも動ける時期です。当然他の人も練習量が増えます。

 時間的に換算すると、合計練習時間は寒さで練習をさぼっていた人と比べると約4倍~6倍の練習量をしてきたと統計数値に出ております。この練習量に勝つことは到底できるわけがありませんね。


平成26年04月09日(水)もう春ですねっ~!

 

 この時期になると、中学校での新入生、小学校では進級時期でソフトテニスを初めてやる方も増える時期です。岡崎市や他市でもソフトテニススクールがどんどん開講しつつありますが、当スクールでは、他のテニススクールが行っている硬式テニスのコーチの掛け持ちレッスンやボランティアコーチが行う適当なレッスンではありません。長年ソフトテニスを研究(ソフトテニス論という書籍が発行できる位です。ノートにすると20冊以上です)し、負けない試合展開への追求や、コーチング指導指針等に毎日研究していますので、ソフトテニスに関することはどんなことでもアドバイスが可能です!!全国から毎月必ず、5件以上のメールでの質問も来てソフトテニスの関心度は全国的にも盛んになってきましたね。是非、当スクールで楽しく・わかりやすい・負けないソフトテニスを学びませんか?

 どんなスポーツでも同じことが言えますが、「練習姿勢」によって大きな「差」が生まれてきます。どうしてこのような「差」が生まれるのでしょうか?それは、自分に対する向上心です。自分がどうなりたいのかがはっきりしている人は練習時における体制が整っていて、向上心に対する姿勢が明確になり得ますね。

 試合に負けたとき、あなたはどう思いますか?

①悔しくてたまらない

②相手が強すぎたからしょうがない

③勝負に関心がないからどうでもいい

④ペアが下手だから負けたのだ

では、①と答えた人はメリットとして向上心が自分自身に芽生えた瞬間でもあります。デメリットとしては勝ちに拘り過ぎていたということ。②と答えた人はメリットとして自分のレベルを知っていること、デメリットは試合放棄とも言えます。③と答えた人はソフトテニスが好きではないことや自分自身への向上心がないが挙げられます。④と答えた人は自分がいっぱい練習したこととの比較材料としてペアのことを見てしまうことや自分のミスを他人へ押し付けてしまう傾向があります。

 社会人となってもこの向上心は大切です。しっかりと向上心のある事柄をやり遂げることは難しいですが、一所懸命にやり遂げた人は達成感も人一倍あります。もっともっと上手くなりたい方、ソフトテニスが好きではない方、負けない試合をしたい方は是非、当スクールへお越し下さいませ。


平成25年11月05日(火)もう11月なのに、まだ暖かいですね✿

 

 スクールのお問い合わせで毎日電話がなりつつあります。本当にありがとうございます。特に土曜日についてはとても受講生が少ないでの、今がチャンスです。

 基礎レッスンについては、週ごとに行う練習が大人気でコーチに対してたくさん質問するスクール生も増えてきたことがとても嬉しいです。

 

 ソフトテニスは生涯スポーツでもあり、大人になっても、また硬式テニスへ転向しても今の練習は役に立ちます。当スクールでお友達を作ることができたり、練習を通して向上心が高めたり、目標ができたりとたくさんプラスになることがあります。

 

 しかし、これらをプラスにするためには「継続」が大切です。途中で挫折してしまったり、周囲の人間に翻弄されたり、自分自身でできないと決めつけたり・・・、していると、何事も長くは続きませんし、何事も中途半端になってしまいます。現代の若者のリスク、それは「やりたいことが見つけられないこと」です。やりたいことを見つけるためには、まずは経験から始まるのです。なんでもいいんです。まずは経験すること!そして実感し、原因を追求し、今後に役立てる。この「経験」がない人は、「経験する」ことからいつも逃げようとしてしまうのです。

 当スクールで根気をつけたり、負けない心を身につけたり、小さなことでも経験することは勉強でも、学校生活でも、大人になってからの社会生活でも本当に大切なんです。小さなことかもしれませんが、ソフトテニスを通して、まずは今の自分から脱却しませんか?


平成25年08月08日(木)向上の心を持った練習を!

 

 スクール生の中には、とにかくソフトテニスの技術が高められるように真剣に練習をし、コーチにもたくさんの質問をする人もいます。また、その逆にスクール生同士で話ばかりしてコーチの話を聞けない人もいます。また、途中でスクールをやめてしまう人も・・・。

 現在、学習塾はたいへん盛んで勉強をする目的で通っている人から、友達が行っているからという安易な気持ちで通っている人もいます。では、スクールや学習塾に通う理由はなんでしょうか?

 自分自身に対する『向上』を獲得すること!!

 

 向上とは、現在の自分の状態に満足せずに、より優れたもの、より高いものを目指して努力することで、向上心とはその気持ちを持ち続けることをいいます。また、向上心は継続性が大切です。一度限りの向上心は「三日坊主」!!向上心を継続することは自分自身に対するものですので、簡単に諦めることもできます。大人になって社会人となったら、この向上心を継続して持ち続ける人が他の人よりも「差」を生むことになり、その人に追いつこうとするならば、かなりの労力と時間とお金・情報が必要になります。

 

 「差」は、簡単には埋まりません!!

 

 一度出来た「差」は短い時間で徐々についていきます。永遠と・・・。

 どんなことも、軽い気持ちで行動することはプラスにもなりにくいことです。ではプラスにすることはどんなことなのか?小さな向上心でもいいんです。それを継続すること!

全国大会出場を、お金で買えますか?=できません。

優勝を1週間の練習でできますか?=できません。

全国大会に出場する人は「運」だよね?=違います。

その日の調子がいいから勝てたんだよね?=違います。

 

 あなたには、目標はありますか?その目標を達成したことはありますか?全くないと思っている方は、いつまでたっても「達成すること」は難しいでしょう!大人になっても・・・。小さな目標でもいいんです!その目標をつくり、その目標のために向上心を持ち続ける継続性を抱くことで、ソフトテニスに限らず、勉強も、受験も、資格取得も、いろんなことに自分を成長させる「力」が生まれます。では、いつやるの?今でしょっ!

 

 夏休みのスクールイベントの「夏季特別レッスン」も開催中です。たくさんの参加お待ちしております。


平成25年03月27日(水)ロブの多様化を!

 

 団体戦や1年生大会など、この時期になるとたくさん試合があるように思います。ソフトテニスボールは手打ちでも簡単に打てること=基礎がなくても打ててしまう。試合になると、テニスコート上空の天候や風の影響、コートの状態、ボールの空気圧、相手が打つボールの勢いなどたくさんの条件が関わってきます。

 比較的小学生や中学生の試合を見ていると、ロブをあまり使いませんね。ロブは自分の体制を整えることができ、また時間を作るという意味もあります。そして、相手の後衛(同時に前衛も)を揺さぶることもできます。そして、ロブは自分のペア(チーム)の主導権を握るための第一歩でもあるのです。単純なロブではなく、中ロブといったようなドライブ回転を備えたボールは攻撃的ロブとも言います。では、なぜロブを使わないのか?練習でロブを多様化していますか?シュートボールだけの練習になっていませんか?乱打等で相手をねじ伏せる練習をしていませんか?

 硬式テニスのプロ大会や上位大会では、スライサーなんで呼ばれている選手もいるくらいです。それはどんなボールを打ってもスライスで全部返すプレイヤーのことです。どんなに攻撃的スピードボールを自分が打ってもスライスで帰ってくる。だんだん力が入ってきて「決め」にこだわるようになり、自分がミスを連発させられるといった試合展開は、1ポイントを取ることがどんなに難しいのか?

 ソフトテニスもどんなにスピードボールを打ってもロブで返されるといった相手ペアと戦った場合、どうしたらいいかわからなくなってしまいますよね!ロブは攻撃的でもあり、守備能力も高いボールなのです。リスクのあるシュートボール(スピードボール)に執着するのではなく、ロブ展開での試合運びをするのも戦術なのです!


平成25年03月12日(火)久々のコーチ日記です。

 

 平成25年03月よりコバリテニスパークへ移転しました。この度はフレッシュテニス側からの要請で、テニスコートの使用を内容不明瞭な拒否をされた経緯があり、スクール生様及びご両親様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

 レッスン場所が変わっても、来てくれるスクール生様にとっては、これ以上のレッスン内容とし、更なるレベルアップを目指すものとして行っていきますのでよろしくお願いいたします。

 さて、ソフトテニスや他のスポーツ同様に、挨拶から始まり、挨拶に終わるという文化があります。基本的に挨拶ができない人はスポーツや社会に出ても、敬遠される人間となってしまいます。当スクールでは、挨拶をしっかりとし、コーチから言われるアドバイスをしっかりと聞き、今後の練習やトレーニングに生かしていくスタイルをとっています。特にコーチからのアドバイスは自分にとってとても重要なものです。客観性を持ち、そして自己の欠点を追求してくれる存在だからです。

 

 「本当に強くなるためには、どうしたらよいのか?」

 弱くならないようにすればいい!!

 

「試合に勝つためには、どうしたらよいのか?」

負けない試合をすればいい!!

 

 あなたは、ソフトテニスが好きですか?本当に好きですか?楽しいですか?

 

もっと、もっと楽しくなりたくはないですか?

 

 強くなるとは、本当に心からソフトテニスが好きで好きでしょうがない、楽しくてしかたないといった無我夢中になることでもあります。小学生~高校生または大学生~社会人以降、その夢中になったことは人生にとって多大な財産で、そして大きな思い出になります。

 

自分でその芽を潰していませんか?

自分からその芽を背けてはいませんか?

私はもう・・・、無理ですとか思っていませんか?

 

全国大会に出場する人も、同じ同世代で、同じ時間を過ごしてきた人なんです。

なのにどうして出場できる人とできない人がいるのか?

 

「ソフトテニスに対する関心度」

 

 無我夢中になれない人間と、無我夢中になれる人間。その一つに打ち込む気持ちはとても素晴らしいことなんです。今後、時間が経ち、大人になっていきます。その若い時の思い出や夢中になったことがないということは、とても悲しいことです。

 

 学生は勉強が本業ともいいますが、部活も人生勉強です!!思い出や夢中になれる時期にとことん集中してみてはどうでしょうか?

 


平成24年07月31日(火)夏季特別レッスン開催のご案内!

 

 炎天下でのソフトテニスは、コーチ共々体力の消耗が激しくなります。できるだけ、塩分と水分は取るようにしてくださいね。

 さて、夏季特別レッスン開催が決定しました。8月1日から月・水・金の15:00より、個別レッスンに近い、基礎練習及び苦手克服練習をメインに行う予定です。

 

 部活動での実力は、この夏休みの期間が一番「差」が出る時期となります!

 

 この夏休みでの練習時間は、今後の大きな技術の発展と特技を身に付けることや苦手を無くすことなど、部活動でも試合でも大きな差を生みます!

 

 ウサギとカメの話と一緒ですね!

 

 この夏休み、自分に磨きを賭けましょう!


平成24年05月08日(火)基本と応用について!

 

 だんだん暖かくなってきましたね。さて、ソフトテニスの基本と応用についてですが、どんなスポーツも基本はあります。基本とは、知・徳・技という人間形成全般のことです。何のこと?と思う方もいらっしゃると思います。要するに人間形成(大人になるための修行かな?)を築くにあたり、大きく言えば、国家(社会)の一員、小さく言えば部活の一員として成り立つことができることを指し、集団生活のルーに則り、集団行動をすることを言います。ま、広義という意味ですね。狭義では、応用または発展のための土台とも言えます。

 ソフトテニスでは基本であるストローク(フォア・バック)、サーブ、レシーブ、ボレーなどの基本動作です。その前にあるものは、ボールを取りに行くフットワークが必要です。単純な練習でもそれは反復継続してすることによって「コツ」というものをつかめます。

・上手くなることとは?

・上達することとは?

それは、基本の充実性です。

練習は、たくさんあります。しかし、基本の充実性を図らなければ応用への発展はできません。

練習とは反復継続して行い、自己の持つスキルを高めること。基本はとても大切です。

 

そして、練習には指導者からのアドバイスも含まれます。自分を客観的に見てくれる人はコーチ(指導者)が最適です。実践試合レッスンでの試合結果は自分がどうであったか?を確かめることであり、今後の発展のための土台です。自分へのアドバイスという価値とは?基本の充実性を高めるためには、真剣にアドバイスに対して耳を傾けることです。人との「差」とは、その真剣さの違いから起こります。当スクールで基本を高めましょうね!


平成24年03月21日(水)ソフトテニスセミナー開催のお知らせについて

 

 春休み~^^って感じている方は、この時間を有効に活用しましょう。そして試合も近づいてきておりますね。

 さて、この度、ソフトテニスセミナーとして「試合における戦略とメンタル」という題名で楽しい勉強会を開催します。

 

★★★★★ソフトフレッシュスクール セミナーについて★★★★★

岡崎市康生通西4丁目71 図書館交流プラザ 会議室103にて

「試合における戦略とメンタル」

1部:16:00-18:00(2時間)

2部:18:30-20:30(2時間)

どちらも同じセミナーです。どなたでも参加いただけます。

参加費:無料

講師:ソフトフレッシュスクール代表 若見周司

※竜美丘会館の席の関係上、場所を変更しましたのでよろしくお願いいたします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 




平成24年03月09日(金)試合における戦略とメンタルについて

 

 春休みがもう間近になってきましたね。小学6年生の方々は卒業で、中学生の方々は受験シーズンへ突入の時期かと思います。また、試合も間近に迫ってきましたね。

 春休み特別ソフトテニスセミナーとして、3/26(月)18:30-20:30までの2時間で試合での戦略方法とメンタルについてセミナーを開催する予定です。ご参加できるスクール生さんは是非ご参加くださいね。楽しい試合にするためにはどうしたらよいのか?またどんな気持ちで試合に臨めばよいのか等を勉強しましょう!また、スクール生さんにはお知らせいたします。


平成24年02月02日(木)風邪に注意!そしてインフルエンザも!

 

 最近、風邪やインフルエンザ等で学級閉鎖が行われているようです。体調管理も同様にスポーツでは大切です。風邪やインフルエンザ等によく効くヨーグルト「明治のRー1(飲むヨーグルト)・やLG21(これも飲むヨーグルト)」は乳酸菌です。そして明治のHPを見ると生産が追い付かないようで、当分の間買えない状態になるようです。

 しかし、ほかに風邪やインフルエンザ等によく効くものはないものか?と言えばあります。それは昔ながらの「お茶」!!お茶にはカテキンというものが含まれており、菌に勝つという意味合いで命名されたようです。学校では手洗いやマスクを徹底的に行っていますが、風邪やインフルエンザ等にかかる生徒が後を絶ちません。やっぱり、空気感染が大きな原因でもあると研究結果にもあります。どうすれば風邪やインフルエンザ等にかからない様にすればいいのか?悩むところですね~!コーチはこの時期、加湿器を使用しております。おかげで、部屋に入るとメガネが曇って・・・!空気感染で風邪にかからない様に湿度を高くすること!

 

 風邪やインフルエンザ等の菌は、湿度や室温が高くなると死滅するというデータがあるようです。

 ①湿度60%以上にして、(60%~80%)

 ②室温21°~24°くらいで(あんまり上げると、暑いよね!)

 ③約6時間加熱すると、(加湿器を付けっぱなしにしても電気代は治療費と苦しいよりも安い!)

 ④ウイルスの生存率3%に低下する!

 

このように、加湿器を稼働させることでこんなに効果があります。

風邪を引いている人が「咳」をしたことでウイルスが約10万個飛び散り、「くしゃみ」をしたことでウイルスが約100万個飛び散ります。そして、湿度40%以下になるとウイルスは30分間空気中を漂います。15°以下になると、ウイルスが活発化します。

 学校に加湿器なんでないよ~ということもあります。そんな時は、お茶を持参にこまめに飲む!のどの乾燥化を防ぐことも重要です。

 そして、何より一番大事なのは風邪に負けない体づくりが必要です。ビタミンA・C・Eは風邪を引きにくくする成分でもあります。たくさん摂取するのではなく、少量でもいいので毎日マメに摂取することで風邪対策にはなるようです。スクール生さんやご両親さん!ご参考までに・・・!

 

 


平成24年01月11日(水)今年もよろしくお願いいたします。

 

 2012年!!今年もよろしくお願いいたします。今年からスクール実施曜日を増やします。クリスマスイベント時にいろいろなご意見ありがとうございました。只今、どのような内容のレッスンにするのか?を検討中です。予定は中旬から下旬にかけて実施したいと思っています。お楽しみに・・・!

 さて、年賀状のお年玉プレゼントの引換は、01月17日以降行いますのでよろしくお願いいたします。

 

クリスマスイベントチラシのお試しレッスン1回券のご使用方法は!

 

  • スクール生様でもご使用が可能です(1回まで)
  • スクール生以外の方は、お試しレッスン1回券+お試し(体験)レッスン2回迄半額
  • 必ず、ご氏名をご記入くださいね!

平成23年12月27日(火)クリスマスイベントは大変楽しく、そしてたくさんのご来場ありがとうございました。

 

 クリスマスイベントは大変盛況いたしました。ご来場していただいたスクール生さん、ご両親様、チラシを見て来られた方々へありがとうございました。ソフトフレッシュスクールではこのような楽しいレッスンをしています。チラシに付いていますお試し1回レッスン券はいつでもご使用可能なので、是非ご検討くださいね!

 昨日の雪の影響はどうでしたか?コーチの家の周辺も雪の影響で少々、渋滞等が発生して仕事にも影響がでましたね。こんな日にソフトテニスの試合って結構多いんですね!悪天候の中の試合・・・。でも相手も一緒の環境ですのであきらめてはいけません。試合中一度でもあきらめると、それがどんどん悪い方向へ進んでいってしまいます。どんな些細なことでも悩まずに次のボールについて負けない試合をすることに専念しましょう!

 クリスマスイベントチラシのお試しレッスン1回券のご使用方法は!

 

  • スクール生様でもご使用が可能です(1回まで)
  • スクール生以外の方は、お試しレッスン1回券+お試し(体験)レッスン2回迄半額
  • 必ず、ご氏名をご記入くださいね!

平成23年12月19日(月)クリスマスイベント!今週23日ですよ!

 

 だんだん冷たい風になり、手が悴んできました今日この頃ですね。特にこの地方は冬になりますと風が強くなり、ソフトテニスというスポーツにとっては、とても嫌な時期でもあります。しかしながら、この風に惑わされない様に、そして風を味方にする。

 ソフトテニスは基礎も大事。応用も大事!でも相手のコートに入ればそれでいいんです!いいんです!いいんですよ!E~んDす!たとえどんな打ち方でもね!ただし、野球のバットやバトミントンラケットで試合に出ることはだめですよ!また、試合出場する際に服装も規定があります。ソフトテニス協会公認のシャツや短パンで出ることと。だから結構服装も厳格なので冬も寒いけど、短パンで試合っ!?って感じですね。今度外山コーチに短パンでレッスンをしてもらいましょっか~!?

 さて、クリスマスイベントのチラシ配布を行っています。チラシにはお試しレッスン1回券があります。ご使用方法は、以下をご覧くださいね。

 

 クリスマスイベントチラシのお試しレッスン1回券のご使用方法は!

 

  • スクール生様でもご使用が可能です(1回まで)
  • スクール生以外の方は、お試しレッスン1回券+お試し(体験)レッスン2回迄半額
  • 必ず、ご氏名をご記入くださいね!




平成23年12月06日(火)イベントもレッスンも来てね!

 

 クリスマスイベントもどんどん参加予定人数が増えつつあります。また、スクール生もどんどん増えてきております。ソフトフレッシュスクールでは、和気藹々と楽しくソフトテニスをし、試合で負けないことを念頭に練習を行っています。

 クリスマスイベントの中で、メンタルセミナーも行います。スポーツメンタルトレーナーの小田美代子様のセミナーで、スポーツ、特にソフトテニスの試合の中で必要なメンタル(精神面)セミナーですのでお楽しみに!

 ソフトテニスは天候にも左右されるスポーツであり、屋外のテニスコートで試合をすることが多いですね。そこで、風がとても強く吹いている時について「風を味方にする」ということをお話いたします。

 テニスコートは南北の向きに作られています。自分のチームが追い風なのか?向かい風なのか?または横風なのか?を判断します。

①追い風の場合・・・自分のチームは後ろから風が吹いている状態なので、強打はリスクとなりますのでロブ攻撃がとても有効になります。

②向かい風の場合・・自分のチームは相手のチームの方から風が吹いている状態なので強打をしてもアウトになりにくいよ。

③横風の場合・・・・自分のチームや相手のチームも同様にリスクのある試合状況です。自分のチームから見てどちらに吹いているのか?を判断し、風が吹いてくる方向にボールを打つとアウトになりにくい。

 

たくさんありますが代表的な部分を取り上げてみました。風ってボールが変化するのでよ~く最後まで見て打たないとアウト・ネットが多くなります。しかし、相手も同じ状況なので風が強いからという理由で試合に負けたということは通じません。ただ打つ練習ではなく、天候状態も考えてソフトテニスを練習しましょうね!


平成23年12月01日(木)クリスマスイベント申込がぞくぞく・・・!

 

 12/23(金)に行われるクリスマスイベントは、楽しいイベント企画です。申込もぞくぞくきており、コーチ・スタッフも意欲が湧いてきました。イベント企画の中で豪華景品もたくさんご用意しています。ソフトテニスグッツやシークレット景品などもあります。この機会にイベントにご参加くださいね。

 ご家族・ご兄弟・お友達など誰でもご参加いただける内容です。クリスマスイベントにあった楽しい企画ですのでたくさんのご参加お待ちしております。


平成23年11月25日(金)コーチが増えましたよ!

 

 来年の月曜日から金曜日までスクール時間の拡張に伴い、新しいコーチが加わります。

・若見専属ヘッドコーチ

・外山専属コーチ

・有馬アシスタントコーチ

・堀内アシスタントコーチ

以上4名が現在のソフトフレッシュスクールのコーチです。

優秀なコーチが揃ってきました。スクール生の皆様!ソフトテニスについてわからないことなどありましたら、お気軽にご相談くださいね!


平成23年11月16日(水)ソフトフレッシュスクール・クリスマスイベント開催決定!

 

 来たる、12月23日(金)祝日にソフトフレッシュスクールでクリスマスイベントを開催いたします。イベント内容も楽しい企画でいっぱいで、ソフトテニスを味わういい機会になると思います。ご参加される方は是非「イベントのご案内」タブで参加表明しちゃってくださいね!ソフトテニスの普及を応援するために、コーチ・スタッフ共々頑張ります!では、お楽しみに!


平成23年11月15日(火)冬になるにつれて風が強くなります。

 

 ソフトテニスは風にとても影響されるスポーツです。相手も自分も同じ環境の中、試合は行われます。風が強い日はいやだな~と思ってしまうスクール生の皆様!風を味方にすればいいんですね。試合では風を考えてコート選びをします。また、テニスコートは南北向きに出来ていますので太陽の位置も考慮してコート選択をしましょう!サーブをする時、太陽が目に入ってまぶしいと思ったことありませんか?サングラスの着用がOKならばいいのですが・・・。

 風や太陽といった環境をも味方にするチームは負けない試合がしやすくなります。外で行う試合の場合には有効です。風が強い日に風で負けてしまうチームもたくさんいます。でも反対にそれでも勝ってしまうチームもたくさんいます。風や太陽といった環境は試合には付き物で、相手も同じ環境で試合をします。だからお相子なんですね。相手に負ける前に風に負けない様に風や太陽を利用した試合展開をするコツもソフトフレッシュスクールではアドバイスいたします。


平成23年11月09日(水)スクール生対象のイベント考え中・・・!

 

 12月中旬を予定していますが、スクール生対象のイベントを企画しています。いろいろなゲームや景品・コーチチームと対戦ゲーム・スピードガンコンテストなど企画を検討中です。またイベントの中で「ソフトテニス」についての勉強会もやろうかな?とも思います。スクール生さんやご両親の方、お友達やご兄弟など、どんな人もご参加いただける内容となっています。とにかく、ソフトテニスは楽しいスポーツだよっ!ということを念頭にイベントを企画中です。お楽しみにねっ!

 さて、ソフトテニスの試合に出られるスクール生さんへお伝えすることは、「試合を楽しむ」ことも大切です。負けたことも実は勉強なのです。どうして負けたのか?を研究することで今後の練習に対する目標をつくることになります。どんなことでも目標をつくることが大事ですよ。大きな目標でも小さな目標でも何でもいいんです。その目標に向かって練習をしましょう!練習とは自分に対してするものです。ラケットのテイクバック方法やしっかりとボールを捉えること、サーブが入ること、試合に負けないこと・・・、すべて自分への練習です。ソフトテニスは考えるスポーツでもあります。相手の弱点を探ったり、相手が嫌だと思うところへボールを配給することも練習です。練習はたくさんあります。ただボールを打つことだけが練習ではありません。どんなにいいボールを打つことができても、アウトやネットが多いと試合では負けてしまいますよ。負けない試合をすることは、自分に強くなること。ソフトフレッシュスクールでは楽しみの中に、メンタル強化や技術アドバイスを個別に行っていきます。どんなことでもソフトテニスで悩んでいるスクール生さんはコーチにこっそり教えてくださいね。しっかりアドバイスをさせていただきま~す。


平成23年11月01日(火)今年は秋がない???キャンペーンしようかな!

 

 寒くなったり、暑くなったりで風邪を引きやすくなってきましたが体調管理も練習の内!特に外で練習後必ず水で手洗いを徹底してくださいね。風邪予防も練習ですよ。

 さて、ソフトフレッシュスクールも早7.8.9.10と4か月やってきました。スクール生もどんどん増えてきており、お友達も増えてきていると思います。お友達紹介キャンペーンとして、お友達をご紹介していただいた方には、無料レッスン券1回分を差し上げます!そして、ご紹介でご入会をされた方には入会金通常¥4,200のところ¥1,000円!(△3,200円)

 そして、今月中旬からを予定しています月曜日から金曜日のスクール体制を整えておりますので、この機会にお友達ご紹介キャンペーンをご利用くださいませ。また、実践試合レッスン終了後、無料でご自宅までコーチ等が送迎をしていますので、こちらもご利用くださいね!


平成23年10月27日(木)ナイターレッスンが寒くなってきましたね。

 

 西高東低の気圧配置によって、冬型の気候になりつつありますがスクール生のみなさんは風邪には注意してくださいね。コーチはインフルエンザになったことはありませんが・・・。(よく言われるバカは風邪を引かない・・・)

 ソフトテニスボールはラケットの真ん中に当たると、とてもいい音が鳴ります。またラケットのフレームに近いところに当たると変な音になります。ソフトテニスを初めてする方やラケットの真ん中に当たらないな~という方は、ラケットでボールを地面につく練習をしてみてはどうでしょうか?バスケットボールのドリブルみたいなっ!ちゃんと、ラケットの真ん中に当たっているときはボールは垂直に落ちて動かずにその場でボールをつくことができますが、ラケットの真ん中に当たっていない場合には、ボールは斜めに地面へついて、その場でボールをつくことが出来なくなります。その際に、ボールをつく度に膝を曲げ、手首を柔らかく保ちながら行うとスムーズに練習が出来るようになりますよ!この練習をしているときは、テニスコートで相手と乱打(ラリー)しているときの精神面が異なります。それは相手が地面だから!そしてテニスコートで相手と乱打(ラリー)をすると、どうしても精神面に左右されてしまうのです!それは相手がいるから!ボールを打つ相手が地面であろうと人間である相手であろうと、ボールを打つことは違いありませんよね?

 レベルを気にされているスクール生さんは、同じ練習をしています。私と練習すると嫌かな?とか、私下手だから相手の人に悪いな・・・、など関係ありませんよ。レベルが高いグループにいると、どうしても下位グループに依存してしまう方がいます。その原因は、「自分は下手だから!、そんな早いボールなんて打てないよ~」と決め付けてしまっているからです。その時点で練習を怠っていることになってしまいます。それでは、練習になっていません。どんなボールでも返してみよう!という気持ちが大切です。スクール生のみなさん!どんなことでも構いません。コーチにソフトテニスの悩みをぶつけてみませんか???お気軽に、悩みをぶつけてくださいね!ボールはダメですよ!


平成23年10月19日(水)涼しいのか?寒いのか?体調管理は大切に!

 

 気温の乱高下が激しい秋は、風邪が蔓延する時期でもあります。体調管理をしっかり行ってくださいね。練習をいっぱいして、いざ試合直前に風邪を引いて欠場・・・な~んてならない様に注意しましょう!!

 先週土曜日に岡崎中央総合公園にてソフトテニスの試合はどうでしたか?試合の結果はともかく、どのような試合をしたか?そして練習通りのボール返球や展開ができたか?が大切です。もちろん試合の反省も大事です。試合はちょっとしたことでミスになります。また精神的に「今日はダメだ~」「相手が強いよ~」なんて思っていたら、その時点で「自分のチームは弱く、ミスばかりする」と決めつけてしまうことになります。よって、試合中は「負けない試合をする」「ミスをしないようにしよう!」と思うことが試合では有利になります。精神スポーツであるテニスはいままで順調に試合が有利に動いていても、ちょっとしたことでミスの連続に成り得るスポーツでもあります。

 ソフトフレッシュスクールでは、精神面でも技術・試合展開などソフトテニス全般に係る総合アドバイスを行っています。


平成23年10月12日(水)浜松市浜北区でソフトテニススクールを見てきました。

 

 だんだんと寒くなってきましたね。風邪などひかない様に体力作りをしっかりとして、体へのケアも忘れずに行いましょうね!

 今日は知人に紹介をされて浜松市浜北区まで車でソフトテニス教室の見学をしてきました。どうやら、おじいちゃんコーチやおじさんコーチ・若いコーチ・女性のコーチもいました。そして、たくさんの中学生や高校生・社会人までレッスンを受けていました。本日は私はゲストで行きましたのでアドバイス等はしませんでしたが、大きな声でそのコーチはアドバイスをしていましたね。受講生は聞こえていなかったようで、「ふざけんな~!!(怒)、腰で打てって言っただろう!足を出せ~」と罵声が・・・。厳しいレッスンだな~と思いつつ見学!次から受講生は怒られない様に恐々、ボールを打つように・・・。

 上記のようなアドバイスは受講生に届くのであろうか???終始、同じ打ち方で。怒られて、の繰り返しでしたね。おじいちゃんコーチは「なかなか直らんな~」と呟いていました。

 コーチというのは特殊な技術を要します。受講生の立場目線でアドバイスをすることがとても重要です。一人ひとりレベルは異なりますので、的確な個別アドバイスが受講生の技術を変えていきます。少しずつ少しずつでいいので、変化をさせていくのです。

 ソフトフレッシュスクールでは個別にアドバイスを行います。これからソフトテニスをもっと上達したい方は是非、お試しレッスンから受講してみてくださいね!


平成23年10月7日(金)人間は支え合って生きている!

 

 スクール生のみなさん!いかがお過ごしでしょうか?中間テストなどで勉強大変だと思います。でもその勉強は社会に出てとても役に立つことが多いですから頑張りましょうね。

 さて、ソフトテニスはダブルスが基本で試合が行われています。本日試合で負けたりして、「あなたがミスをいっぱいしたから負けたんだ」という人がいるけどどうしたらいい?という豊橋で教えていた方から泣きながら質問(電話)がありました。負けたことをペアのせいにしてしまうことです。

たとえそれが本当でも、逆にペアの人を励ましてあげましょう!

 包容力って知ってますか?意味は、過ちや欠点なども含め、相手のさまざまな点を受け入れることができる心の広さのことです。人間はだれでも少なからず、他人に迷惑をかけているものです。それは「欲」や「感情」というものがあるから!「人」という字は、支え合うことで初めて「人」という文字になります。人間は一人では絶対に生きていけません。ソフトテニスでも一人では出場できません。(シングルス大会は別ですけど・・・)ペアとの連携がとても大事です。「ミス」をしても「次は取れるよ!」「大丈夫だよ!私がフォローするね」など+(プラス)の思考を持つことです。感情が現れるスポーツでは特に言えますね。時に感情だけで負けてしまうことも多々あります。一時の感情は時に、自分をダメにしてしまうことや孤立させたりします。

 ソフトテニスは基本ダブルス(2人)で試合を行います。ペアに対していつも包容力を持ち、そして+(プラス)の気持ちで一緒に戦うんです!試合で1回・2回・3回・・・10回のミスはどおってことありません。次に1ポイント取ればいいんです。

 ちょっとアツくなってしまいましたな~。コーチはいつも包容力を高く持ち、これからもソフトフレッシュスクールで元気にアドバイスをしていきたいと思います。外山コーチも一緒ですよ!!みなさんでフレッシュテニス・ソフトフレッシュスクール・スタッフ・コーチ共々よろしくお願いいたします。


平成23年10月5日(水)昨日は多数のお試しレッスンありがとうございました。

 

 球出し練習スクールで1名のお試しレッスン、そして試合実践レッスンでは6名のお試しレッスンの受講ありがとうございます。どんどんスクール生が増えていきますね!本日は市外からのご入会です。誠にありがとうございます。

 新人戦を終えて、みなさんいろんな気持ちを持たれたかと思います。「悔しい」「負けた・・・」「試合に出たい」など。これからは中学2年生が主体となって部活動を引っ張っていくことになります。そして、スタートもこれからです。市内大会でトップをとっても市外や県外へ行くともっとレベルが高い方もいます。同じ年齢で!でも練習量はどうでしょうか?

 自宅に帰ってからの自主練やスクールに通われている方もいれば、DVDなどで研究している方もいると思います。いろいろな方法で練習をされていると思います。

 自信を持つことが一番近道となります。試合では絶対に相手のことを「強い」とか「勝てるわけないよ」などと思わないことです。いつものように、そして練習の通り、ボールを打つことが本当はすごいんです。あるスクール生さんは、机の前に「負けない」という言葉を紙に書いて強い心を持てるようにと努力されています。コーチはとても心にジーンときましたね。コーチの中学生の時と一緒なんです。ノートにテニスコートを書き、レシーブを打つには何か所あるのかを研究したり、試合後反省文の中で「相手が強いと思った」ことに対して「今度はミスをしない様に1球づつボールを返球すること」「勝つことではなく、負けないことが大事」など自分に言い聞かせていましたね。

 サーブは顕著に自分の心が現れます。「ファーストサーブがフォルト。次入れないとポイントを取られちゃう・・・」という考えは後ろ向きです。そうではなくて、「絶対入れてみせる」という気持ちを持つことです。もし、ダブルフォルトでも次は絶対入れるぞ!という気持ちを持つことです。ミスをしても「何で~?」と思うのではなく、「今後はミスをしないように頑張るぞ」という気持ちになることです。ミスは誰でもあります。プロでもコーチでも全国大会優勝チームでも!しかしミスが少ないチームや選手・負けない試合をするチームや選手が負けないのです。ソフトフレッシュスクールではメンタル(精神面)の強化も行います。「自分は下手だ」「私は上手くない」「強い相手には弱くなるし・・・」ソフトフレッシュスクールでは、それらを全部ひっくり返すようアドバイスを個々に行います。ゆっくりと練習をして負けない試合ができるように頑張りましょうね!


平成23年10月4日(火)新人戦の団体戦が終わりましたね!

 

 10月1日・2日に行われた中学校新人戦の団体戦。スクール生のみんさんはどうでしたか?練習通りの試合ができましたでしょうか?普段の練習は試合のための練習です。そして試合は今後の練習のために行うものです。いかに練習通りにボールを打つことができるかが一番の課題だと思います。

 ソフトフレッシュスクールでは、試合に負けない練習をいたします。それはどんなボールでもしっかりと、どんな場面でも打てる状況作り(環境づくり)が大切です。そして、ソフトテニスはしっかりとフラットにボールを打つことが一番の要ともいいます。フラットに当たらない振り方をしているとボールは変形ボールが多くなります。要するにコントロールができないことを差します。しっかりとしたボールを打つには構えから始まり、スプリットステップ⇒ラケット面を作り⇒テイクバック⇒左手でボールの的をつくり脱力しながら膝を曲げて⇒インパクト⇒ラケットスウィング(最後まで降りぬく)と全部が揃っていないと不可能です。どれかが抜けていてもだめなんですね。球出し練習や試合実践では基本から技術アドバイスを個々に行っています。スクール生の苦手部分や得意とする部分を伸ばすこと、練習通り試合でボールがうてること、負けない試合をすることを重点的にサポートしています。新人戦で悔しい思いをした方やこれからソフトテニスをしてみたいという方は、是非ソフトフレッシュスクールにお越しくださいね。


平成23年09月30日(金)どんどんうまくなるスクール生!

 

 昨日、試合強化レッスン・実践試合レッスンを行いました。一番最初と比べて、どんどんソフトテニスの技術がよくなり、ボールも安定して打てるようになってきたことが見てわかるようになりました。コーチはとてもうれしく思います。全く初心者から始めた小学生のスクール生さんは、ボールがフラットに当たるようになり、いい音を醸し出してくれました。またちょっと自分に自身のなかった女の子のスクール生さんはしっかりとボールを捉えることができ後衛としてのラリーが続くようになりました。そして中学生のスクール生さんはしっかりとレシーブができるようになりました。手打ちのようなソフトテニスが腰をしっかりと回して同じボールを何度も同じ場所へ打てるように!試合近いスクール生さんはボレー・スマッシュ・レシーブといずれも安定してきました。スクール生さんがどんどんうまくなってきていますので、スクールを開講してとてもよかったなと実感しております。

 試合で「負けない試合」をするということは、自分に負けないということにもなります。試合前から相手チームが「強い」と思ってしまうと、自分のチームは「弱い」とか自分は「下手」など、肯定することになってしまいます。試合が始まる前から負けを意識していると、負けない試合はできません。

 そして、これだけは思っていてください。絶対にスクール生さん全員!「素質」はあります。コーチの持っているすべてのソフトテニスの技術・考え方・負けない試合をすることをご提供いたしますので、どんなことも吸収してくださいね!出し惜しみはいたしませんよ!


平成23年09月26日(月)だんだん寒くなってきましたね。

 

 台風が去ってから急に寒気が流れ込んで秋の気配が感じられるようになりました。スクール生の方々いかがお過ごしでしょうか?体育祭は楽しかったですか?中学生の行事はとても思い出に残りコーチは今でも思い出すことができます。そして部活動も!コーチはテニスバカでしたので、部活動の思い出が一番だな~。

 さて、先週の木曜日は6名(内、お試し1名)のスクール生が一緒に練習されました。前衛・後衛ともに同じボールを追っかけます。試合強化レッスンでは、とにかく脱力を意識しながらボールを打つことが大切です。ソフトテニスのボールの打ち方は「ボールを叩く」イメージが強いですが、ただ叩くだけではダメなんです。気持ちよくボールを打つことではなく、いかに自分のミスを少なくするかがとても重要です。

 中学校の部活動をされているコーチの方や、ソフトテニスサークルの方々。に朗報です!!!

ソフトフレッシュスクールコーチが、1回1時間30分(3,000円)でコーチングをご指定の場所で出張スクールを行います。事前に日程や時間調整が必要です。個人宅での特別レッスンも行いますよ!いずれもスクールの時間帯以外でお願いいたします!スクールはちょっと・・・、出張レッスンしてくれないかな?などソフトテニスの普及のお手伝いができるといいなと思っています。


平成23年09月20日(火)本日は雨のためレッスンは中止いたします・・・。

 

 台風多いですね。特に雨がすごい!コーチの住んでいるところでは冠水のため消防車が朝から出動!道路も冠水。駐車場も冠水。膝上のところまで雨水が・・・。岡崎豪雨の時を思い出します。コーチは朝方3時から6時まで寝ずに車を監視!どんどん雨がひどくなり、音がすごく響き寝ている場合ではなかったですね。滝に打たれているような感じで、傘をさしていてもズブヌレ!!!車から道路を監視していましたが、どんどん排水溝が給水しなくなり道路では湖状態に!「ヤバい!車を避難させなければ・・・」と思い、すぐに浸水しにくいところまで移動!そんな中、ご近所さんが雨の音に気づき、どんどん車を避難させていました。雨は鎮まるどころかどんどん強くなってどんどん雨水が増えていきます。10分位で道路は完全に冠水し、その冠水した雨水が駐車場へと水かさが増えていきます。「ヤバいっ!岡崎の豪雨状態じゃ~」と仕事帰りのご近所さんと立ち話!そのうちに雨が弱くなり、朝早くから出勤をする車が!冠水をしているなんて思ってもいなかったでしょうか!?冠水している道路へ出勤する車が「バッサ~んっ!」と水しぶきを縦ながら「ブーぶー」と低速で通行!途中で引き返す人もいれば、そのまま突き進む人も!

 冠水したことへ車を突進させると車は電解ショートを起こしやすくなり、車が故障してしまう危険性があります。リスクを無視して進むことは何事も危険です。

 ソフトフレッシュテニスでは勝つことを重視することではなく「負けないこと」を重視しております。当スクールで楽しく、そしてのびのびとソフトテニスをしてみませんか?新人戦も近くなってきましたので、試合で負けて悔しい方やもっとソフトテニスをしたい方は是非、当スクールへお越しくださいね!


平成23年09月15日(木)まだまだ暑いよ、今年の夏!

 

 涼しくなったり、暑くなったりで体調がおかしくなりそうな今日この頃、皆様どのようにお過ごしでしょうか?中学校では、体育祭の準備とかで忙しいみたいですね。

 来月の初頭に、中学生は新人戦があるようですね。本当に懐かしい限りです。コーチも中学生の頃は新人戦1年生から出場していました。豊橋市で新しい中学校の第1期生でしたので中学生活すべての大会に出場することができました。その中で、ソフトテニスの基礎やメンタル(精神面)を鍛えながら、勉強したものです。そして、昔は他の学校のコーチからいろいろたくさんのソフトテニスのことを教えられたものです。他校への練習試合に行った際には、そこのコーチ(先生?)にソフトテニスの技術や試合時でのアドバイスなど、たくさん教えていただいた覚えがあります。たくさん吸収できる時にソフトテニスの勉強ができたことで今があるんだなっと思います。

 ソフトテニスを通じて、技術や試合展開・精神面・ペアとの連携・ペアへのフォローなどは人生の中で大切なものばかりです。ソフトフレッシュスクールでいっぱい学んでみませんか?


平成23年09月08日(木)今日から新しいコーチが来ますよ!

 

 台風が去ったら、急に涼しくなってきましたね。ソフトテニスでいい汗をかいたら必ず拭いて風邪をひかない様に体調管理はしっかりとしてくださるようお願いいたします。

 さて、本日より新しいコーチがきます。外山コーチです。ソフトテニス歴も長く、東海大会出場経験があります。楽しくソフトテニスコーチができるように頑張っていただきますので、スクール生もみなさんもどうぞよろしくお願いいたします。

 中学生のスクール生のみなさんは、新人戦が近づいてきましたね。ソフトフレッシュスクールでは、負けない試合をすることを目標にレッスンを行っています。ミスをしてもいいんです。次にポイントをとればいいのですから!ボール1球に対する思いは、ミスを自分からしないことが大切です。たくさんボールを打って、そして、試合で負けないようにレッスンを受けましょうね。

 また、ソフトフレッシュスクールではソフトテニスの普及を考えております。中学生では部活動でソフトテニスしかありません。しかし、高校へ行くと硬式テニスがあります。ソフトテニスは他のスポーツと比べると「地味」なスポーツかもしれません。しかし、実際にソフトテニスをするとやっぱり楽しいです。社会人の大会や社会人ソフトテニスサークルも硬式テニスと比べると年配者の方が多かったり、数が少なかったり・・・。ソフトテニスは硬式テニスへ転向するステップという位置づけではなく、立派な1つのスポーツです。ソフトテニスの楽しさや硬式テニスの楽しさはそれぞれあります。ソフトフレッシュスクールではソフトテニスの楽しさもアドバイスし、コーチやスタッフそして、スクール生のみなさん・スクール生の親御さんでソフトテニスを盛り上げていきたいものですね!

【お試しレッスン券ご使用の場合】

・エンジョイ、ジュニア、球出し練習(通常:¥1,200⇒¥600)

・試合強化レッスン(通常:¥1,500⇒¥750)

・実践試合レッスン(通常:¥2,100⇒1,050)


平成23年09月05日(月)台風去っても、まだ雨ですね!

 

 全国各地で被害をもたらした台風12号!スピードも「ゆっくり~20キロ」という遅く、とても雨が量が多かった台風。明日は、どうでしょうか?

 スクール生がどんどん増えていきます。いろいろな学区から来られて、片道30分位かけて受講されるスクールをいらっしゃいますよ。ソフトテニスの楽しみ方はたくさんあります。部活動では楽しむよりも、「体力作りや集団行動・規律」などを教えることが主流です。

 ソフトフレッシュスクールでは、ソフトテニスを楽しく・元気に・のびのびとをモットーに行います。楽しくなくてはどんなことも打ち込めませんよね!その中で、ソフトテニスの基本から応用・試合までアドバイスをさせていただいております。また、スクール生が悩んでいることも一緒になって解決できるようコーチ・スタッフ一同頑張ります。ソフトテニスの悩みや学校での悩み、どんなことでも一度話してみましょう!悩みは自分ではなかなか解決できません。悩みを吐き出すことで楽になりましょうね。案外、その悩みは簡単に解決できちゃうこともたくさんあります。

 是非、ソフトフレッシュスクールで悩みなんて吹っ飛ばして、楽しいソフトテニスをしてみませんか?


平成23年09月01日(木)台風接近で曇りですね・・・。

 

 今回の台風はスピードがゆっくりで北上しつつありますね。太平洋高気圧が今年は弱く、例年は上陸することが少ないのですが、今年は不安定は天気ばかりでアウトコートで行うテニス愛好者は困ります・・・。

 さて、ソフトテニスはスピードよりも確実性が命です。そして、ボールが柔らかい分強弱をつけやすいことで、ロングボールを打ったりショートボールを打ったりできます。ネットから近いところでボールをインパクトするときは、コンパクトな構え方で同じ打ち方をすることが必要です。

 ネットに近い分ポイントを取得しやすい環境なのですから!確実性を高めたコントロール性のあるボールが打てるようになりましょうね!


平成23年08月23日(火)岡崎中央総合公園で新人戦でしたね。

 

 暑い中、選手の皆様おつかれさまです。コーチは10時30分頃に岡崎中央総合公園に着いて9番・10番コートが見えるところで観戦をしていました。こんなにたくさんの選手がいるなんて思ってもいなかったですね。応援する選手や1年生、試合待ちをしている選手などみんな日焼けしていて真っ黒でしたね。中学生らしい応援も面白かったです。

 試合を見ていて思ったことですが、どの選手も自分からミスをすることが多かったですね。またどんなボールもあきらめずに取りに行くということも必要です。そして、フォアスウィングにおける、テイクバックの高さが気になります。ラケットを高く上げてもボールをヒットするときにはラケットを下げないといけません。そのため振り遅れが生じ、ミスになる。そして、バックハンドスウィングもラケット面をしっかりと作った上で、テイクバックをしないとスライスボールやUFOみたいなボールになってしまいます。全国大会では振り遅れやラケット面がしっかりしていない選手はすぐに見破られます。基本をしっかりと学んで、練習をいっぱいして試合で負けない様にしましょうね。


平成23年08月22日(月)ナイターレッスン開講中!

 

 だんだん涼しくなってきましたね。あの暑い中のテニスは汗ですごいことになります。着替えを何枚もっていてもすぐに汗が・・・。今年の夏は本当に猛暑ですね。

 さて、ナイターレッスンを開講中です。ソフトテニスは硬式テニスと違って、テニス肘にならない分、手打ちになりがちです。どのスポーツでも手打ちはあまりいいものではありません。サーブ・ストローク・ボレー・スマッシュなど手打ちで返すとミスをしたりアウトしたり・・・。基本からしっかりと楽しく覚えることでソフトテニスはどんどん楽しくなり、そして試合にも負けないようになります。1歩すつでいいので、ゆっくりと基本レッスンを受けてしっかりとしたソフトテニスができるようになりましょうね。コーチも応援いたします。


平成23年8月18日(木)ナイターレッスン今日から開始です!

 

 12日から18日までコーチは妻の実家、青森県むつ市まで帰省していました。新幹線の中で仙台に行く道中は震災の影響で瓦屋根が剥がれてブルーシートが引いてあるような風景をたくさん見ました。そして、ガレキの山も・・・。愛知県では考えられない風景で、何事も無いようにソフトテニスができる環境というのはとても幸せであると改めて実感させられましたね。

 さて、その幸せを胸に今日からナイターレッスン開始です。実践試合レッスンではとにかく試合数を熟し、そしてメンタル育成を養います。また、時間が通常の1時間ではなく1時間30分ですので長くレッスンを受けることができます。試合ができない人数の場合には特別レッスンを行う予定です。まだお試しレッスン券を使用されていない方は是非この機会にご利用してください。

【お試しレッスン券ご使用の場合】

・エンジョイ、ジュニア、球出し練習(通常:¥1,200⇒¥600)

・試合強化レッスン(通常:¥1,500⇒¥750)

・実践試合レッスン(通常:¥2,100⇒1,050)


平成23年8月11日(木)

今日は試合強化レッスンですが、人数が少ないとプライベートレッスンになりますよ!

 

 お盆休みは今日からっというところが多いですね。国道1号線なんかは車・車・車・・・。歩いたほうが早い位ですねっ。コーチも明日からお盆休みです。妻の実家へ行きます。青森県のむつ市です。恐山のあるとことですよ。真夏なのに、朝は寒いっ。朝方はとても冷えて風邪ひきそうです。そんな地域なので、クーラーはいりません。昼は暑いのですが、湿気がないのでこちらみたいに「むわ~~~ん」とした暑さはありません。早く避暑地へ行きたい今日この頃です。

 さて、ソフトテニスの周知活動はコツコツ続けております。部活動では朝から昼までという暑さ対策をしているところが多いですね。ソフトフレッシュスクールでは夕方5時~夜の9時迄の時間帯で行いますので、涼しくなっていきます。是非、涼しい時間帯でレッスンを受けてみませんか?


平成23年8月8日(月)岡崎市河合中学校の部活動は卓球とソフトテニス???

 

 先週の木曜日、来年岡崎市の河合中学校へ進学するご両親様がわざわざソフトフレッシュスクールにお越しいただきました。ありがとうございます。是非、当スクールのソフトテニススクールを味わってくださいね。ソフトテニスの楽しさが一層わかると思います。

 さて、ソフトテニスと硬式テニスはどう違うのでしょうか?それはボールとラケット!これは全く球技自体異なるものなんです。だから「テニス」と名前がありますが全く別物と考えても間違えではありません。ボールの跳ね方やボールの質・ラケットの打点など全く異なります。コーチは両方やりますが、楽しみ方は全く違いますね。硬式テニスのデメリットはテニス肘になりやすいところではないでしょうか?それに比べ、ソフトテニスはテニス肘になる人は少ないと思います。

 当スクールの入会されたスクール生さんの学区は、竜南中学校・愛知教育大学付属中学校・六ツ美北中学校2年生と、地域が全く異なりますがHPの発達のお陰でスクール生になっていただきました。ありがとうございます。当スクールに入った以上は最低でも県大会には是非出場していただきたく存じます。どんなスポーツでもどんなことでも「目標」を大きく持つことはとても大事です。同じ練習をしているのになかなか試合では勝てない、な~んて方は是非当スクールにお越しくださいね。しっかりとした基礎構築(フォームの改造等)をして、ミスをしない、そして「負けない試合」ができるようアドバイスをさせていただきますね。


平成23年8月3日(水)ポスティング活動は上地町・福岡町で!

 

 今年の夏は冷夏じゃないかと思った矢先、なんかどんどん暑くなっていきますね。そして蒸し暑い。岡崎市の中学校では全国大会へ出場するところがないと聞きました。私学じゃないと出場できないよ~と思っている人も多いと思います。しかし、同じ中学生です。同じ高校生です。同じ時間が流れています。「負けない試合」をすれば誰でも全国大会へ出場することが可能です。ではそのためにはどうすればいいのか?「負けない試合」をするための練習をすればいいのです。

 コーチは中学校の部活動の風景をよく見ます。そうするとレベルの格差が大きいことに気づきましたね。どうして同じ部活動でレベルの格差がでてしまうのでしょうか?やっぱり基本が構築されていないため、応用が不可能になります。基礎固めはスポーツでは基本です。当スクールでは基本から現在のフォーム改造もアドバイスをいたします。確実にボール返球が変わります。気になる方は一度お試しあれ!


平成23年8月2日(火)今年の夏は、涼しいのか?暑いのか?

 

 本日のスクールは2名で行いました。豊橋でソフトテニスレッスンをしていた頃(当時70名位)とは違いますが、かなり充実した練習となりましたね。球出し練習スクールですが一人で約800球~1,000球位打てましたね。学校の練習ではなかなかここまで打つことが少ないと思います。しかもただ打つ練習ではなく、コンパクトなスウィングや同じ打ち方でのボール配給方法を今日は練習しました。同じスウィングでボールの配給を異にすることは、とても難しいようで簡単なんです。試合では、相手を翻弄させることができるのでとても有効な打ち方ですね。

 ネットに近いところで打つスウィング方法とベースラインで打つスウィング方法は少々異なります。練習を継続して続けることによってだんだん、コツをつかんでいけると思います。ナイターもそろそろ開催しますので、どんどん負けない試合をしましょうね!

 あっ、そうそう!豊橋でソフトテニスレッスンをしていた頃のスクール生から電話があって「今は、国際大会に出場しているとか・・・」そこまで上達するとうれしいですね。


平成23年7月29日(金)そろそろ、スクールの時間数を増やしたいと企画中!

 

 昨日は3名のスクール生の方の試合強化レッスンを行いました。後衛の方はストロークが命であり、攻めのロブというものを練習しました。前衛が取れるか取れないかの高さを狙うものです。高度な技術ですので時間を要します。ただロブを上げるだけではなく、つなぐロブ・攻めのロブ・試合展開を逆転させるロブなど同じロブでもたくさんあります。試合ではロブ合戦といった言葉もあるようにロブだけで試合をする人もいます。ベースラインまで長いロブは、相手の後衛を後ろに下がらせて、前衛がスマッシュで決めるといった試合展開や前衛が試合中何回もスマッシュをミスしているようでしたら何回も前衛が取れるか取れないかの高さのロブでミスを誘うなど。

 カッコイイのは強烈なストロークで相手を打ちのめすことですが、1ポイント強烈ストロークを決めても、ダブルフォルトで1ポイントを失うことも1ポイント。どれだけ、ミスをしないかが大事です。次週は球出し練習スクールや試合強化レッスンでは、より具体的な練習内容になっていきますのでお楽しみに・・・!


平成23年7月28日(木)今日も雨が降りそうな・・・!?

 

 今日も、コツコツポスティング広告を行います。さすがに暑いし、歩き疲れがピークにきていました。朝起きても、足と腰がなんかだるさを感じましたね。もう年なんでしょうか?いや!まだまだ若い気持ちでいます。

 本日は、試合強化レッスンです。まだ、エンジョイ・ジュニアの申し込みがありません・・・。なかなか岡崎市では部活動、またはソフトテニスの愛好者はいないのかな?今度は社会人対象のレッスンも企画中ですのでお楽しみに!

 さあ、いってきま~す!!


平成23年7月27日(水)最近毎日くらいですが、遠くで雷が!

 

 岡崎市の矢作川を越えてのポスティングです。橋目町・東大友町付近をポスティングしましたよ。そうしたら、矢作北中学校で女子のソフトテニス部の部活動を少々歩きながら見えましたね。練習風景を見てみると、コーチらしき先生?が1名。あと一人、おじいちゃんのようなお方が練習をしていました。学校の先生かな?やはり、練習内容は、何か物足らないような・・・。という練習でした。最近各中学校の部活動評論家になりつつありますね。岡崎市の中学校で、全国大会へ出場していただきたいものですね。私立の中学校と公立の中学校との比較をしますと、私立の中学生は部活動やスクールに通って練習の「目的」を確実に明確化して、「負けない試合」をすることに徹します。彼らは「勝つための練習」ではなく、「負けないための練習」をします。

 私の時も同様に、高校時では「負けない試合」をすることに徹します。高校時のコーチは天皇杯ベスト16の方でしたので本当に負けない試合を展開します。

 メンタルはテニスにとって、一番難しく、そして一番簡単に現れます。その日の「調子」では試合では全く勝てません。ではどうしたらいいのでしょうか?それはソフトフレッシュスクールにありますので是非、受講してみてくださいね♥ 


平成23年7月26日(火)朝の天気予報は「雨100%」だったのですが・・・。

 

 本日は、美川中学付近をポスティング広告をいたしました。丁度、美川中学校のまわりを歩いていると、「ポン、ポン」とソフトテニスボールのいい音がっ!部活動です。2年生か1年生のような生徒が打っていましたね。でも、コーチがいない・・・。たくさんの生徒が部活動をしているようでしたが、ただボールを打っているだけ・・・。私が見る限り、練習に力が入っていないような感じでしたね。また、目的がない練習は上達には至りません。

 試合で上位にいける人は、何が違うのか?それは、練習に意味があることを知っている人。でもそれだけではだめです。当スクールでの練習はすべてに意味があります。その内容は・・・。受講してみてのお楽しみ!

 さて、本日は合計3名の中学生の方が受講していただきました。本日2名のご入会ありがとうございました。コーチである私は豊橋でコーチング経験をしており、その時は70名位受講生がいました。(私的には趣味で立ち上げたソフトテニス倶楽部だったのですが)県大会や全国大会・地方大会や新人戦など入賞される方が多くなりましたね。(受講生の半分位は入賞経験をされました)仕事の関係でやめることになって今はありませんが、今度は岡崎市の市民となったのでやめることはありませんのでご安心くださいね。

 そうそう、今日のレッスンは球出し練習スクール!ボールを打つという基礎練習をしっかりと行い、ボールに慣れていただくものです。少々風が吹いていましたのでボールが変化します。試合ではそういったことは常時あります。硬式テニスボールの球出しはボールが重い分狙ったところへ出すことは簡単なのですが、ソフトテニスボールは変化しますので打ちやすい球出しをすることは容易ではありません。特に風のある日は難しい。でもだんだんと感覚を取り戻してきていますので安心してボール出しが可能となりましね。

 「基礎」がなければ「応用」はありません。練習にも「目的」がなければ、試合でも「勝ち」はありません。部活動でも一生懸命でなければ、「いい思い出」も残りません。当スクールでは「楽しく・元気に・負けない試合をする」ことをモットーにレッスンをしています。是非、この機会にソフトフレッシュスクールに来て楽しい・元気な・負けない試合をすることを味わってみてくださいね。


平成23年7月25日(月)本日は、雨の心配しながらポスティングをいたします。

 

 ポスティング広告でご不用な方は、環境エコのためメモがわかりにご使用ください。ご要望では、ナイターレッスンをしてほしいといったことが多かったので、開講曜日を増やそうかどうか「フレッシュテニス」様とお打合せいたします。そして、社会人向けのレッスンも検討させていただきます。結果、すぐにHPにアップしますのでよろしくお願いいたします。

 入会金50%オフの期間も終了間近となりつつあります。HP上の「事前予約・ご入会受付」までお早目にお申込みください。

 そして、ナイターレッスン終了後少人数(8名位)ですが、スクール生さんをご自宅まで無料送迎サービスを考えています。ただし、スクール会場までは来ていただきますのでよろしくお願いいたします。無料送迎をご希望の方はお問い合わせください。

 今、名古屋では土砂降りの様子・・・。雨が降られない今、さぁポスティング~^^!


平成23年7月22日(金)本日は、竜美丘地域でポスティングを行いました。

 

 昨日の夜からとても涼しく、今日も涼しいとのことでポスティングをしました。「広告」というのはマーケティングの1種で、一番原始的なものです。新聞広告や専門雑誌への広告はそれを見た人しか広告の効果はありません。しかし、ポスティングは必ず広告を手に持って見ていただけるということです。ですから、ポスティングと普通広告とでは全く効果は異なります。ってちょっとファイナンシャルプランナーになってみました。(・・・実はコーチはファイナンシャルプランナーなのです!)

 でも配り出しますと蒸し暑い。なんでこの地域は蒸すんでしょうか?コーチの妻は青森県むつ市の出身です。お盆とかは青森県まで飛んでいきます。むつ市はとても涼しく、愛知県では真夏日(36.7度?)でもむつ市は27・8度)最高気温。夜や朝方は寒くて毛布がなくては、風邪をひいてしまいます。朝方は21・2度位です。湿気もなく、お昼は暑いですが気持ちいいものです。クーラーもいりません。

 これから、どんどん暑くなります。熱中症に注意して「水分」「塩分」をちゃんととってソフトテニスをしましょうね。市販のジュースでは、ポカリスエットはマラソン選手など用に作られていて糖分が少々多めなので「アクエリアス」がちょうどいいみたいですね。


平成23年7月21日(木)今日は中学生の大会で「市長杯」があったみたいですね!

 

 午前中は、当事務所から南・北へとポスティング広告をしました。もう夏休み???いいな~^^私も夏休みがいっぱい欲しいぞ~^^。

 7月後半よりナイターレッスンを始めます。その名も「実践試合レッスン」!!とくかく試合をたくさん経験し、体験し、学んでいきます。だから公式試合は「負けない試合」をすることができるようになります。

 今日は2名のお試し受講がありました。元気な中学2年生の男の子と笑顔の素敵な中学1年生の女の子!若いっていいですね。(ってオイ!前も若いんじゃね~のか?)体力の差を感じましたね。コーチは久しぶりで本当に新鮮さを感じましたね。

 来週の火曜日も行います。また、エンジョイ・ジュニアの申込がありませんので最初はプライベートレッスンに近いのかな?と思ったりしています・・・。最初はそんなもんですかね!


平成23年7月20日(水)台風去って、夕日が綺麗!

 

 午前中からお昼頃にかけて、雨がすごかったですね。暴風警報も朝には解除され、コーチの子供(小学3年生と小学1年生の二人とも女の子)も元気よく小学校へ登校していきましたよ。この台風の雨で、冠水したところもあったようです。みなさんの地域ではどうでしたか?岡崎市は以前、東海豪雨でたくさんの浸水や洪水を経験しました。それでも冠水してしまうのは地球温暖化が進んでいる証拠なんですかね~。

 フレッシュテニス様との以前からの打ち合わせで、夜間照明機材の修理が終了後、ナイターレッスンができるようになりました。今まで時間帯が合わなかった方やたくさんソフトテニスをしたい方には大変申し訳ありませんでした。が、しか~し!ナイターレッスンができるようになりますのでとことんソフトテニスをしたい人は、「実践試合レッスン」にご参加できるようになります。試合をたくさんしていろんなレベルの人と試合経験や体験ができ、コーチが個々にアドバイスをいたします。

 

☆☆☆今日のコーチ格言☆☆☆

当スクールでは練習をいっぱいします。

どんどんミスをしてください。

試合でもいっぱいミスをしてください。

コーチもミスをします。安心してください!(←これいいことか???)

そのミスをどれだけ少なくすることができるのか、それが練習です。

 

 試合強化レッスンでは、「負けない試合をする」ことを念頭に練習をします。それは自分に負けないことを意味します。人数が少ない場合にはフォーム改造や基礎の復習、そして個別レッスンに近い練習もいたします。あなたが、苦手だな~と思う部分やもっと〇〇したいとか、どんどん悩みをコーチにぶつけてくださいね!


平成23年7月19日(火)本日開講のはずが・・・。台風!

 

 本日ソフトフレッシュスクールの開講日なんだけど、なんと台風!どうして台風なんだ~と叫んでいます(^^)/。←って喜んでいる場合じゃないぞ~!

 ソフトフレッシュスクールのモットーはソフトテニスを「楽しく・元気に」です。部活動は楽しいですか?お友達とおしゃべりして練習サボっていませんか?コーチである私も中学生の時はテニスコートの片隅にコート用の砂が盛ってあったのですが、その砂の山を綺麗に掘って「和式便所」を作っていましたよ。

しかし、その時から「差」が生まれていきました。テニスは限られた時間でどれだけボールを打つことができるかが「差」を生んでいきます。試合というのは練習の試し合いともいえます。

どれだけ真剣に練習をしてきたのか?

どれだけ苦手な部分をなくしてきたのか?

練習で得意なボールを取得できたのか?

どれだけ試合練習をしていきたのか?

【当スクールの特色】

①エンジョイスクールやジュニアスクールは楽しく・元気にソフトテニスをすることを目標にスクールを行います。

 

②球出し練習スクールについては、「苦手克服・得意なボールをさらに進化させる・コントロール性向を高める」など個々のスクール生が悩んでいることを克服するための練習です。試合時においてもコントロール性向はとても大事です。

 

③試合強化スクールでは、「試合で負けないこと」を目標にレッスンをいたします。当然のように試合という特別な雰囲気の中、平常心で、練習通りボールが打てることがとても大切です。プレッシャーが邪魔をして普段通りボールが打てなくなります。心の根底には「試合に勝たないといけない」など「勝ち」にこだわることが精神的に圧迫され、それがプレッシャーとなって自滅していきます。だから「負けない」気持ちが大切なんです。言葉の違いと言われるかもしれませんが、「勝つ」ためとは、相手にミスさせることや・スーパーショットを打つこと(決め打ち)や、サービスエースを取ることなど、おおよそが相手を屈服させることにあり、これは「プロ」の領域です。しかし、「負けない」ためとは、自分がミスをしないことや確実に相手にボールを返すことやチャンスボールを作らないなど自分自身に負けないことを意味します。

 

④実践試合レッスンでは、スクール生同士(男女混合)で試合をたくさん消化していきます。中学・高校では公式試合数は年間でも少なく、試合をする機会がない上にプレッシャーを感じることが多くなります。試合数をたくさん経験し、体験し、学んでいきます。試合状況をコーチが個別にアドバイスいたします。

 

勝つための練習と負けないための練習とでは全く異なります。まずは「試合で負けない練習をすること」からレッスンは始めますのでお楽しみに・・・。

 


平成23年7月14日(木)【ホームページを改造中!!】

 

 ホームページってなかなか難しいですね。このホームページを作成するきっかけは「フレッシュテニス」様にホームページがないこと。岡崎市では有名なフレッシュテニス!でも毎年利用者数が減少しつつあります。全国的にテニスコートの減少や都心部ではコートの予約が全く取れずに壁打ちしかできない日々を送る人もいるようです。その点、東海地方ではまだテニスコートはある方だと思います。

 硬式テニスはとても人気があり、最近では岡崎の中央総合公園では予約が難しくなってきています。しかし、ソフトテニスも負けてはいけません。中学校や高校では部活動が盛んです。でも愛知県の中学校は全国大会や国際大会・県大会など出場できないところが多いとよく聞きます。昔はとても強かったんですが・・・。どうしてでしょうか?岡崎市の中学校のソフトテニスはあまり重要視されていないの???日本全国ではソフトテニス愛好者は60万人以上で小学生や中学生・高校生などを含めると700万人以上であるとも言われています。岡崎市のソフトテニス大会は少ないですね。当スクールでもソフトテニス大会を開催しよっかな~^^。ソフトテニス普及活動としてソフトフレッシュスクールはスクール・広告・ポスティング・HP・試合開催などを通じて積極的に活動をしていきたいと思います。


平成23年7月1日~13日(広告配布・ポスティング広告)

 

 暑くなってきましたね。ソフトフレッシュコーチの若見です。7月1日からソフトフレッシュスクールの広告宣伝やポスティング活動をしています。私は豊橋市出身で岡崎市に転入してきたのは、平成12年です。だから・・・約11年位岡崎市にいますね。岡崎市に来たときの印象は高低差がいっぱいあることや豊橋市と比べて集合団地が多いことです。

 ポスティングをしていると、家にいる方や学校帰りの子供さんに「こんにちは!」とか「ご苦労様です!」など声をかけてくれます。本当にうれしいですね。結構一人でポスティングをしていると孤独感がありますね。長い坂を上ったり下ったり、ふくらはぎがパンパンになります。途中、自販機でミネラルウォーターを1本購入したり・・・。1日5本位は飲みます・・・。飲みすぎ??

 岡崎市をうろうろしながらポスティングをしていますと中学校の部活動(ソフトテニス)の風景が見えることがあります。独特のボール音は気持ちいいものですね。最近の部活動は先生(コーチ?)がいない・・・。グランドストロークやボレー練習をしている部活動。でも目的や試合を意識していない練習は、「負けない試合をすること」にはなりません。ソフトテニスは小学生や中学生・高校生・社会人や高齢者等幅広く愛されています。テニス肘に悩まされることなくできます。だから、ボールを返球することは誰でもできます。試合ではどんなチームもボールの返球はできます。しかし、「負けない試合をすること」とはそれだけでは不可能です。相手の弱点を見抜くことやコースを狙ったボール配給・返球しにくいボール返球・様々な変化球を打てる力・練習通りに打てることなどいろいろな要素が必要です。

 また、全国大会へいきたいとか・優勝したいとか、みなさんいろいろなお気持ちがあると思います。しかし一番大事なのは「負けない試合をすること」を1試合ずつすることが上位や優勝ができる要素なのです。そこで・・・、

☆☆☆コーチの名言☆☆☆

 

相手がミスをしてくれるのを待つのではなく、「自分がミスをしないこと」

 

勝つための練習をするではなく、「負けない試合をすること」の練習する

 

私の若見という名字は「老けて見えても」若く見えるんです!

 

をたくさんの人にお伝えしたいです。

 


平成23年6月30日【初めまして、ソフトフレッシュスクールコーチの若見周司です。】

 

 みなさん、はじめまして。テニスと言えば若見というくらい「テニスバカ」です。今年で36歳になります・・・。これからたくさんの方にソフトテニスを知ってもらうため、日記を更新していきます。

 さて、私は、中学・高校・大学・社会人と約12年ソフトテニスをしてきました。(コーチ歴も5年ありますよ。)中学では新しい学校の1期生として1年生から試合に出ましたね。新人戦や団体戦いろいろな試合がありました。中学校のソフトテニス部は素人コーチ(先生なのですが・・・)でラケットの振り方も教わらない、試合におけるボール配給も教えてくれない(コーチが知らない・・・)といった内容の部活動でしたね。だからいつも負ける・・・。そのころからソフトテニスの楽しさを知りましたね。私は他の学校の練習方法や、他の学校の先生(コーチ?)が部員に言っている言葉など勉強するようになりました。それを取り入れて部活動では練習をし、1勝、もう1勝とできるようになりました。中学の最後の団体戦はやるの気のない部員ばかりでしたが、3位入賞ができました。そして、県大会へ。全国大会はダメでしたが、いい経験をし、その勢いで公立の高校でしたがソフトテニスが強くてインターハイやヨネックス杯など全国に出場していたところなので選りすぐりの選手がいる高校へ進学!コーチも天皇杯ベスト16の方です。その中でいろいろな練習方法を学び高校1年生で地方大会(社会人大会)では5位入賞(レベルが高い試合)したり、高校選抜大会出場や山中湖で行われる大きな大会・選抜で世界のジュニアと当たる大会出場などたくさんの戦歴・入賞をつくることができましたね。大学生になるとソフトテニスがなく、弟の高校へ行ったりして部活動の中で練習をしたり・・・。そして弟と市民オリンピックなどの大会で優勝や3位入賞。社会人となってからは弟と一緒にいろんな大会に出て優勝や準優勝などたくさんの成績を収めました。

 ここで重要なのは、ソフトテニスを勉強することです。「優勝したい」「勝ちたい」「どうして俺って緊張するんだろう?」とかいろいろと悩みがあると思います。普段の練習は負けない試合をする練習でもあります。練習ってとても大事なんですね!どうでもいいような練習はありません。また、書籍やDVDなどで練習方法を売っているものもありますが、それは参考だけにして、実際は自分でボールを打つことが大事です。また自分の打っているフォームをビデオで録画したり、自分の練習研究をすることも大事です。

 ソフトフレッシュスクールでは、ご希望の方にはビデオ撮影をしてご自分のテニスフォームを確認しながらアドバイスもするといったことも可能です。まだスクールは始まっていませんがいろいろなご意見やご要望等ございましたらお気軽にメールしてくださいね。